2014/10/19に開催された店舗大会の結果を発表いたします。当日参加人数19名。10チーム。
チーム名についてはここでは省略し、当日チームごとにふった番号で表記します。
チーム1:アトリエ&エリンシア Lv3
チーム2:にゃんぱ&アマリリス Lv2
チーム3:こじ&かぴぷりっ Lv2
チーム4:SEVEN&さわやかサワデー Lv2
チーム5:カテナリー&ゆみま Lv1
チーム6:ソーフィヤ&ももたにはるね Lv3
チーム7:リデル&UE Lv1
チーム8:あろいFT&Pちゃんなう Lv1
チーム9:メディ&チヒロ Lv1
チーム10:アウローラ&(臨時)Lv2
予選1回目 第1試合 5vs8 封鎖→文系学問
Pちゃんなう 278.39(社会・連想)あろいFT 304.61(理系学問・タイピング)ゆみま 287.05(アニメ&ゲーム・ゲームおもちゃ)カテナリー 211.97(理系学問・物理化学)予選1回目 第2試合 2vs6 封鎖→社会、ライフスタイル チーム6→スポーツ、アニメ&ゲーム追加封鎖ソーフィヤ 223.82(ノンジャンル・エフェクト)ももたにはるね 284.54(理系学問・並べ替え)にゃんぱ 239.58(芸能・その他)アマリリス 234.99(文系学問・一問多答)
予選1回目 第3試合 1vs9 封鎖→芸能 チーム1→アニメ&ゲーム、理系学問、ノンジャンル、ライフスタイル
アトリエ 231.68(文系学問・その他)
エリンシア 243.46(社会・タイピング)
チヒロ 234.18(文系学問・連想)
メディ 136.14(スポーツ・野球)
予選1回目 第4試合 3vs10 封鎖→文系学問、芸能
アウローラ 210.90(ライフスタイル・タイピング)
(臨時) 59.45(アニメ&ゲーム・グループ分け)
こじ 225.26(ライフスタイル・タイピング)
かぴぷりっ 311.02(理系学問・並べ替え)
予選1回目 第5試合 4vs7 封鎖→文系学問 チーム4→芸能、スポーツ
SEVEN 306.76(ライフスタイル・文字パネル)
さわやかサワデー 250.60(社会・エフェクト)
UE 261.52(ライフスタイル・エフェクト)
リデル 336.79(社会・○×)
予選2回目 第1試合 2vs7 封鎖→ライフスタイル チーム2→スポーツ、芸能
UE 194.88(理系学問・物理化学)
リデル 326.07(社会・○×)
にゃんぱ 325.93(文系学問・一問多答)
アマリリス 343.74(アニメ&ゲーム・タイピング)
予選2回目 第2試合 1vs3 封鎖→社会、スポーツ チーム1→文系学問、ライフスタイル
こじ 220.12(文系学問・キューブ)
かぴぷりっ 277.30(理系学問・並べ替え)
アトリエ 234.59(アニメ&ゲーム・ゲームおもちゃ)
エリンシア 305.77(芸能・文字パネル)
予選2回目 第3試合 4vs6 封鎖→ライフスタイル、アニメ&ゲーム チーム6→芸能、文系学問
ソーフィヤ 295.21(社会・エフェクト)
ももたにはるね 317.12(理系学問・並べ替え)
SEVEN 348.46(スポーツ・文字パネル)
さわやかサワデー 318.84(芸能・エフェクト)
予選2回目 第4試合 5vs9 封鎖→ライフスタイル
カテナリー 249.27(理系学問・エフェクト)
ゆみま 138.48(アニメ&ゲーム・ゲームおもちゃ)
チヒロ 251.92(文系学問・連想)
メディ 139.73(スポーツ・野球)
予選2回目 第5試合 8vs10 封鎖→芸能 チーム10→ライフスタイル、ノンジャンル
アウローラ 235.14(文系学問・その他)
(臨時) 75.17(アニメ&ゲーム・ゲームおもちゃ)
あろいFT 249.51(理系学問・○×)
Pちゃんなう 228.48(社会・連想)
チーム10は形式が被ったため、点数を-400する
予選結果(惜敗率計算)
1 チーム8 15
2 チーム1 14
3 チーム2 12(361.604)
4 チーム4 12(356.991)
ーーーーここまで予選通過ーーーー
5 チーム3 12(335.104)
6 チーム7 11
6 チーム9 11
8 チーム6 9
9 チーム5 8
10 チーム10 6
準決勝 第1試合 1vs8 封鎖→ノンジャンル チーム1→理系学問、芸能、アニメ&ゲーム、スポーツ
Pちゃんなう 255.35(社会・連想)
あろいFT 267.87(理系学問・タイピング)
アトリエ 249.56(社会・文字パネル)
エリンシア 194.85(ライフスタイル・一問多答)
これによりチーム8が決勝進出
準決勝 第2試合 2vs4 封鎖→ノンジャンル、理系学問
SEVEN 235.83(スポーツ・野球)
さわやかサワデー 221.13(芸能・エフェクト)
にゃんぱ 241.13(文系学問・自由形式(歴史、美術文学、その他))
アマリリス 220.32(アニメ&ゲーム・タイピング)
これによりチーム2が決勝進出
決勝 第1試合 2vs8 封鎖→ノンジャンル チーム2→スポーツ、アニメ&ゲーム
Pちゃんなう 251.06(社会・連想)
あろいFT 206.06(理系学問・タイピング)
にゃんぱ 296.10(文系学問・自由形式(連想、一問多答、歴史))
アマリリス 234.89(ライフスタイル・タイピング)
決勝 第2試合 2vs8 封鎖→ノンジャンル チーム2→ライフスタイル、アニメ&ゲーム
アマリリス 157.26(スポーツ・サッカー)
にゃんぱ 198.55(文系学問・自由形式(連想、一問多答、歴史))
あろいFT 207.57(芸能・キューブ)
Pちゃんなう 205.18(社会・連想)
決勝結果チーム2 886.80
チーム8 869.87
よって、今大会優勝者はチーム2のにゃんぱ&アマリリスチームでした。PR